マレーシア 大航海時代の幕開け Author 101 Date 2024年10月28日 1521年フィリピンにはマゼラン艦隊が到達します。一方マレーシアでは既に1509年ポルトガル人がマラッカ王国に来訪し、1511年にはポルトガルの16隻の艦隊によって占領された後、堅固な要塞が築かれました。尚、日本にも15
マレーシア イスラム共同体 Author 101 Date 2024年10月28日 1963年のマレーシア憲法の中にマレー人とは「マレー語を話し、イスラムを信仰し、マレーの慣習に従う人々」と規定しています。そのマレー人を優遇する目的で作られたのがブミプトラ政策です。ですから、マレーシアを理解しようと思え
マレーシア 歴史の概略 Author 101 Date 2024年10月28日 マレーシアのマレー人は、元来フィリピン、インドネシアとともに台湾から南下したとされるオーストロネシア語族に含まれます。現在でもマレーシアとインドネシアはマレー語を話しています。敢えて人工的に作られたものが今日のインドネシ
カンボジア 現在のカンボジア Author 101 Date 2024年10月28日 この様な歴史をたどり、また皆さんが見聞きした情報などを考え合わせると、この国の人々が今日も尚、絶望的な思いをしているだろうと想像されるでしょう。おかしな話ですが、私は現在のカンボジアの人たちがアジアの中でも最も前向きで明
タイ 地理的な概略 Author 101 Date 2024年10月28日 タイ族が歴史に登場するのは12世紀に入ってからになります。その地域は中国の華南に位置し、現在のタイの領域は当時、クメール王国(現カンボジア)が支配していました。その後、タイ民族は東南アジアに広がると共にクメール王国を浸食
フィリピン 戦後の歴史 Author 101 Date 2024年10月28日 1945年日本の降伏に伴い、フィリピンはアメリカ領に復帰し、1946年独立を宣言します。その一方でフィリピン政府はアメリカに米軍の駐留権を認め、通商特権など特殊特権を与えました。1974年旧日本軍の命令に基づいて戦後30
フィリピン 日本人の国際結婚 Author 101 Date 2024年10月28日 2007年にフィリピン人と結婚した日本男性が12,150組に上り、中国人との結婚を追い越しました。日本の中国人観光客は年間100万人を超えたのに対して、フィリピンの観光客はその10分の一にもなりません。日本語の読み書きを
フィリピン フィリピン人介護士 Author 101 Date 2024年10月28日 2009年の今年、日本とフィリピンの経済連携協定に基づき、インドネシアに続いてフィリピンからも介護士、介護福祉士を受け入れることが厚生労働省の元で決定しました。来日後の3,4年以内に日本語で行われる国家試験に合格すること
フィリピン フィリピンの日本人社会 Author 101 Date 2024年10月28日 フィリピンにいる日本人の長期滞在者は1万4千人、2007年のフィリピン日本人旅行者は42万人に上ります。日本の企業は550社が進出していますので、現地企業の管理職といった方も多いでしょうが、その一方で、明らかにフィリピン
ミャンマー イギリス領ビルマ Author 101 Date 2024年10月28日 1885年にビルマ全土がイギリスの支配下となったビルマは、イギリス領のインド帝国ビルマ州となります。またイギリスはシャン、カチン、チン族をビルマ民族と分けて統治しました。1937年にビルマ統治法が制定され、ビルマはインド
ミャンマー ネィ・ウィン体制 Author 101 Date 2024年10月28日 1945年10月戦時中インドのシムラに避難していたイギリス政府が再び帰って来ます。イギリス政府は以前にも1939年までにビルマに自治権を承認する内閣の声明を発表していましたが、戦後、その権力を委譲する相手がビルマ政府(G
タイ 太平洋戦争時のタイ Author 101 Date 2024年10月28日 意外と知られておりませんが、第二次世界大戦に於いてタイ王国は日本と共に枢軸国に加盟しています。他のASEAN各国もこの大戦に於いて一時的ではあってもヨーロッパの植民地支配から脱しますが、日本の支配は衆知のように劣悪でその
ミャンマー ミャンマー連邦へ Author 101 Date 2024年10月28日 1988年8月以降、国内は10万人規模の集会とデモが繰り返され、各地で国軍との激しい衝突が起こります。この時の主な指導者の一人が暗殺で殺されたビルマ建国の立役者アウン・サンの娘のアウン・サン・スーチーです。国軍は激しい戦
インド ニューデリー Author 101 Date 2024年10月28日 ニューデリー駅の西側にパハールガンジ(メインバザール)と呼ばれる一画があり、そこに海外からのバックパッカーが集まります。そこから少し歩くとその一画で暮らしているインド人のための市場があります。 ニューデリー駅とその周辺で
フィリピン タクロバン(市街) Author 101 Date 2024年10月27日 フィリピンのタクロバン市を知っている方は少ないでしょう。レイテ島の玄関口として有名です。私は2012年にそれほど気にもせずここを訪れました。2013年11月8日(現地時間)、猛烈な勢力の台風(フィリピン名:ヨランダ(Yo
フィリピン タクロバン・スラム Author 101 Date 2024年10月27日 フィリピンの大きな都市には大抵スラムが発達しています。タクロバンにもレイテ島のあちこちから人々が集まりスラムが形成されていました。港の北のスラムと南のスラムを分けて掲載しました。台風の高波による被害が何故あれほど大きかっ